未分類

すららで勉強方法が飽きないワケ|授業が対話式なのがすごい

すららで勉強させたいけど…
すぐに気が散って一人で勉強できないうちの子、
一体どうやって進めていくのかを知りたいと思いませんか?

オンラインで授業をするのは理解できたけど、
うちの子どもは一人で勉強させたら絶対に途中で飽きてやめてしまう。

Youtube見たり、ゲームしたりするかもしれない。
ただ教材をパソコンでやるだけなら、 よっぽどしっかりした子じゃないと無理!
なんて心配していませんか?

すららでは、授業がゲーム形式で進みます。
RPGゲームに近い感じ。

先生が登場して授業を進めるのではなく画面のなかのキャラクターが、
いろいろこっちにも質問してくる形式です。
お互いにコミュニケーションを取りながら進めるので油断できないのです!

なので、すららをやってて飽きてYoutubeとか見るのではないか?とういう心配ご無用です。 なぜならすららを進めるにはいやでも授業に参加しないとならないから…! すららなら安心して家で勉強を進めることができます!

すららの勉強方法が飽きないワケ

すららの勉強方法はオンラインで行います。

すららでは子どもが授業を受けるために、
オンラインですららにログインします。

すららの勉強方法で私が一番いいと思う授業には、
すらららしい工夫がされています。

すららの勉強方法|授業の進め方が飽きない

実は、これまでいろんなオンライン講義の学校を試したのですが…。
先生が画面上に現れて、実際の授業と同じように進めていく形が多いです。

これ、うちの中学生の娘はだめでした。
だんだん飽きてしまうみたいで。

先生の話を聞いているうちに、 気も漫ろになってしまい、
その後の確認テストも適当に選択肢をポチる。

そんなので全くアタマに入ってないじゃん…
という状況になっていました。

まぁ、知らない人が画面にでてきて、
自分の興味のない話をされたら、
そりゃ飽きちゃうよね。とも思うのです。

当然、一方通行なので、
よっぽど勉強へのモチベーションが高い子でないと難しいです。

すららの授業がいいなと思うのは、
子どもに講義を進めているキャラクターが突然話題を”ふってくる”ところ。
学習の途中で問題を出してくるんです。

ボケーっと聞いていると、おっとっと・・となるパターン。
コレが悪くない。

なにしろ聞いているだけだと授業が完結できないのです。
キャラクターと一緒に授業をすすめている感覚です。

当然、その前の話を聞けていないとわからない。
ちゃんと聞けてなかったか一目瞭然。

子ども自身も聞いていないとわからなくなる。
勝手に授業が進むのではない。
まずい…と思うようで、しっかり集中するところまではいかなくても、
全く流しっぱなしで放置ということはできません。

ちなみに、このすららの対話式レクチャーに出てくるキャラクターたち。
実はネットを見ると「微妙…」という声も多いのです汗 実際うーん…という部分は無きにもあらずですが…

大切なのはすららのキャラクターのセンスではなく、
勉強が理解できるかできないか!

勉強にキャラクターは必要ないので、
そこは割り切って!とお子さんにお話下さい。

キャラクターのデザインはいまいちかもしれませんが、
声はプロの声優さんが吹き込んでいるので、
とても聞きやすくストレス0ですよ!

すららの勉強方法
確認テストが選択式だけじゃないから飽きない

すららの勉強方法のなかでこれよく考えられて作ってるなぁと
思っている事があります。

それは、授業の合間に聞いてくる問題が選択問題ばかりじゃないこと。

あなたにも経験があると思いますがいくつか答えがあって、
その中から一つ選ぶのって対して理解してなくても選べたりしませんか?

当てずっぽうであやふやな理解でも、
選ぶことができてしまって本当に理解して記憶に残るかどうかって別問題。

すららの授業では、対話式でキャラクターに話しかけられて、
突っ込まれながら授業が進んでいきます。

その中で突然、理解度チェックが差し込まれてくるんですよ。
その理解度チェックがなんと選択式だけではなく、
パソコンからならタイピング、
タブレットなどからだと手書きなんです。

本当に理解していないと答えられないタイプの問題も出てきます

選択式の問題も出てきますが、
その数が多い。
色んな方向からの問題がいくつも出てきて、
これも本当に理解していないと答えられない問題ばかり。

それにプラスして…
レクチャーの途中でプリントが出されます。

このプリントは実際にパソコン上では入力できないもので、
ノートかなにかに書く必要があります。

ノートに書くの?それ面倒。
そう思ってしまいますが、実は手書きするほうが記憶に残りやすいという研究結果も。
https://studyhacker.net/columns/edtech-notebook

すららはオンラインならではの授業の進め方をしつつも、
実際にノートに書いて手を動かす形でのインプットもします。

この勉強方法をすると、
授業のなかでインプットだけじゃなくて、
アウトプットがふんだんに出来るので頭に残りやすいのです。

実は勉強ってインプットだけでは記憶に残りにくく、
アウトプットをする事で記憶にしっかり残ります。

すららの勉強方法のまとめ
かなり考えて作られているすららの勉強方法。
飽きるというか飽きさせないので勉強をする事ができますね。

・ゲーム感覚でキャラクターと一緒に授業を進めるので飽きない
・授業の中で確認問題がふんだんに出てくるので、飽きない。
・インプットだけじゃなくてアウトプットが多いので飽きない。

すららは飽きさせない勉強方法で授業を進めることができるので、
すぐに気が散ったり、じっとしてられないお子さんにもぴったりです。

 

ABOUT ME
Lumiri
中学2年生の不登校の娘の母です。 教室に入れなくなって、7年目。 学校に行けなくても勉強に遅れないためにすららを検討。 入会前に悩むこと、調べたことをブログにまとめました。